2017年11月25日

ペッパー

COS17032.jpgCOS17032
仮 名:ペッパー
引上場所:しっぽの会 引き取り預かり
種類・特徴: キジトラ白
性 別:オス
体重:2019年1月時点で6.07kg 
推定年齢:2017年11月時点で4〜6歳
猫エイズ(−)猫白血病(−)
5種ワクチン/健康診断/去勢済
マイクロチップ

野良猫として保護されたペッパー。
長い間、放浪していたのか人には馴れていません。
まだ新しい環境になり緊張して固まっています。
人に慣れるまでには時間が掛かりそうですが
人が近くにいる分には激しい威嚇などはないので
次第に心を開いてくれることを願っています!
ご理解ある飼い主さまと出会えますように・・。

************************************
会の環境には慣れ、人がいてもお腹を出して寝ていて
緊張して固まってしまう様子はなくなりました。
わりといつでも堂々としていて、こちらが気に掛けなければ
ペッパーなりに寛げるようになったようです♪

最近は他の猫と仲良くできることがわかり
日中は猫たちとお昼寝をするのが好きになりました!

無理に触ろうとすると猫パンチが飛んで来たり
攻撃的な面もまだ見られるのですが
程良い距離を持って生活すればペッパーも
ストレスなく過ごせそうです。
ぜひ、ペッパーに会いにいらしてください♪

2019.03.21
************************************

※尚、ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・
感染症検査・マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆
http://shippo.or.jp/02/boshu.html

************************************
*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◆ 仲良し猫たちの日常のひとコマ♬ 2021.2.2

タグ:キジ白 里親
posted by しっぽ@ねこ at 00:01 | 募集中@♂ | 更新情報をチェックする

2017年09月28日

サファイア

COS17031.jpgCOS17031
仮 名:サファイア
引上場所:滝川保健所
種類・特徴: 黒
性 別:オス 体重:kg
推定年齢:2017年10月時点で4〜6歳
猫エイズ(+)猫白血病(−)
4種ワクチン/健康診断/去勢済
マイクロチップ

2017年8月2日、滝川市内の迷子猫で滝川保健所に警察経由で収容されたサファイア。
性格はとても人懐こく甘えん坊で、抱っこが大好き!
環境が変わっても、あまりストレスを感じていないのか
保健所でもゴロスリの甘えん坊、会に来てからも食欲旺盛で
元気いっぱいな可愛らしい子です。
病院の診察で、舌の下に腫瘍らしきものが見つかったため
去勢手術の際に詳しく診てもらう事になりました。
また真菌に感染しているので飲み薬と塗り薬で治療を開始しました。

************************************

人に馴れていて元気な男の子です♬
怖い事があるとトイレの中に隠れてしまったり、
他の猫が苦手だったりと少し神経質な面はありますが
抱っこも嫌がらずさせてくれたり、スリスリと体を寄せてきたり
おもちゃが大好きな子です♡
他の猫は苦手なので1頭飼いが向いています。
真菌は良くなったりしていましたが、
現在も真菌に感染しているので飲み薬と塗り薬で治療を再開しました。
サファイアを今度こそ終生大切な家族として
迎えてくださる方との出会いを待っています♬

2021.04.22

************************************

尚、ご譲渡は健康診断・混合ワクチン接種・マイクロチップ挿入等、
全て終了してからとなります。
ご譲渡には、実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆
http://shippo.or.jp/02/boshu.html

************************************
2017/09/27 口内炎と真菌のお薬服用
2017/10/03 歯肉炎のため2本抜歯
      尿検査異常なし
2018/01/03 真菌 服薬再開始
2018/01/10 真菌診察
2018/01/14 抗生剤変更
2018/01/24 皮膚と癲癇の診察
2018/02/01 首の傷再診 アクトシン軟膏
2018/02/07 首の再診と目鼻がグシュグシュなので診察 飲み薬
2018/02/14 首の傷と鼻水の再診
2018/02/15 インターキャットのため入院
2018/02/19 退院
2018/03/07 身体の左側炎症 アクトシン軟膏
2018/03/19 皮膚の再診 服薬
2018/05/16 皮膚の再診 服薬のみ継続

タグ: 里親
posted by しっぽ@ねこ at 16:05 | 募集中@♂ | 更新情報をチェックする

COS17030.jpgCOS17030
仮 名:奏(かなで)
引上場所:釧路保健所
種類・特徴: キジ白
性 別:オス 体重:kg
推定年齢:2017年10月時点で3〜5歳
猫エイズ(+)猫白血病(−)
5種ワクチン/健康診断/去勢済
マイクロチップ

釧路市内で放浪していたところを保護された奏。
野良猫として生活していたのか
飼い猫でも人との接触がなかったのか
人には馴れていない様子です。
環境が変わったせいもあるのか部屋の中ではジッと固まっています。
人に心を開くまでには時間が掛かりそうですが
奏でにも信頼できる家族と安心して過ごせるお家が
見つかりますように・・。
ご理解ある飼い主さまとの出会いを待っています。

************************************
会に来てから時間が経ち、新しい環境には慣れてくれました。
他の猫と何度かフリーにしましたが仲良くすることは苦手なようです。
ご飯の時間になると可愛らしい声で鳴くようになりました。
人慣れには時間が掛かりそうですが、気長に向き合ってくださる方と
出会えることを願っています・・!

2018.03.23
************************************

尚、ご譲渡は健康診断・混合ワクチン接種・マイクロチップ挿入等、
全て終了してからとなります。
ご譲渡には、実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆
http://shippo.or.jp/02/boshu.html

************************************

*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◆ しっぽの会の保護猫たちの様子その2 仲良し猫たちの日常のひとコマ 2021.02.16

タグ: キジ白 里親
posted by しっぽ@ねこ at 15:58 | 募集中@♂ | 更新情報をチェックする

2017年06月05日

チュム

COS17004.jpgCOS17004
仮 名:チュム
引上場所:札幌市動物管理センター
種類・特徴: 黒
性 別:オス 体重:kg
推定年齢:2017年5月時点で3〜5歳
猫エイズ(+)猫白血病(−)
4種ワクチン/健康診断/去勢済
マイクロチップ

チュムは多頭飼育放棄された数十頭のうちの1頭です。
人には全く慣れていないようで触ろうとすると
威嚇や攻撃が見られます。
環境が変わり緊張と不安でいっぱいなのだと思います。
原因は不明ですが両目とも炎症を起こしており
右目は膜に覆われて視力はほとんどないようで
左目は少し視力があるようです。
少しでも改善されるよう、攻撃されながらも
皮手を付けたりタオルで覆いながら
なんとか点眼をして経過観察中です。
1日でも早く人に心を開き、普通の家庭猫のような
幸せを感じられる日がチュムにもやってきますように・・。
ぜひチュムに会いにいらしてください♪

************************************
会に来てから時間が経ち、環境には慣れてきました。
相変わらず人は苦手ですが他の猫は好きなようで
いつも他の猫とお昼寝したり仲良くして過ごしています。

気に食わないと猫パンチする少々気の強い子ですが
人が好きな猫と暮らせば、人慣れの時間も
より早く進むのではないでしょうか。

2017.12.30
************************************

尚、ご譲渡は健康診断・混合ワクチン接種・マイクロチップ挿入等、
全て終了してからとなります。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆
http://shippo.or.jp/02/boshu.html


************************************
2017/06/12 両目瞬膜切開
2018/05/09 目の診察

************************************

*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
♢ 懐っこくて可愛いFIVキャリア猫たちのご紹介です🐈A<動画> 2019.05.23
◆ しっぽの会の保護猫たちの様子その2 仲良し猫たちの日常のひとコマ 2021.02.16
タグ: 里親
posted by しっぽ@ねこ at 17:21 | 募集中@♂ | 更新情報をチェックする

2015年07月25日

シッポ

COS15037.jpgCOS15037
仮 名:シッポ
引上場所:しっぽの会 引き取り預かり
種類・特徴: キジトラ
性 別:オス
推定年齢:2015/7月時点で推定6ヵ月
猫エイズ(+)猫白血病(−)
4種ワクチン/追加ワクチン/健康診断
去勢済/マイクロチップ

野良猫として捕獲されたシッポ。
環境が変わると とても緊張し鳴きますが
野良猫生活をしていた時は、人からご飯をもらい
懐くとスリスリ甘えるほど人好きな子だそうです★
今はまだ、怯えた様子のシッポですが 年齢も若いですし
徐々に新しい環境にも慣れてくれると思います(*^^*)
毛艶も良く、クリンとした瞳でイケメンです!
ぜひ、シッポに会いにいらしてください♪

**************************
当会での生活にもだいぶ慣れたようで、人が近くに来ると
甘えた声で鳴き、撫でてほしそうにお腹を見せるようになりました!
人見知りなのか初めて会う人には少し警戒するようです。
臆病な面もあるため、環境が変わると緊張しやすくなりますが
時間が経てば新しい環境にも人にも馴れてくれます(^^)

2016.01.18
**************************
当会にきてなかなか出会いがないまま5年が経ってしまいました。
会に来た当初は人馴れしていなく臆病でしたが、
今ではだいぶ人に慣れ、撫でさせてくれることが増えました!
まだ抱っこは苦手ですが、声をかけると返事をしてくれたり
時々自ら甘えてくる姿も見せてくれます♡
他の猫は好きで日中はみんなと一緒にのんびり過ごしています✿
シッポにも素敵な出会いがありますように、、✿
ぜひ、シッポに会いにいらしてください♬

2021.01.28
**************************

尚、ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・感染症検査・
マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆

http://shippo.or.jp/02/boshu.html

*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◆ 飼い主さん募集の猫たち★クロ・シッポ・バニラ★ 2017.03.29
♢ 懐っこくて可愛いFIVキャリア猫たちのご紹介です🐈A<動画> 2019.05.23
◆ しっぽの会の保護猫たちの様子その2 仲良し猫たちの日常のひとコマ 2021.02.16

posted by しっぽ@ねこ at 11:57 | 募集中@♂ | 更新情報をチェックする

2015年01月19日

タラバ

COS15003.jpgCOS15003
仮 名:タラバ
引上場所:紋別保健所
種類・特徴: 黒猫
性 別:オス
推定年齢:2015/1月時点で推定4~6歳
猫エイズ(−)猫白血病(−)
4種ワクチン/健康診断/去勢済
マイクロチップ

遠軽保健所に12匹で多頭放棄され、
その後紋別保健所に収容されたタラバ。
保健所では出会いもなく最終期限も決まったため
エビ、ホタテ、ズワイと一緒に当会で引き取りしました。
4匹とも人に慣れていなく警戒心が強そうです。
タラバは4匹の仲でも1番警戒心が強く、人慣れしていません。
触ろうとすると怒り、病院での診察時も暴れました(^^;)
新しい環境に不安を感じていることが大きな原因だと思います。
これからは人との暮らしの中で、
たくさんの幸せを感じられますように・・★
どうぞタラバに会いにいらして下さい♪

************************************
会に来たばかりの頃は、警戒心丸出しで
威嚇や攻撃性が見られましたが
少しずつ人との距離も縮まってきました!

今は撫でることができるようになり撫でていると
スリスリと自ら身体を寄せてくれるようになりました★

人が近くにいると構ってもらいたいのか
鳴いて甘えるようにもなったので
そのうち人が大好きな子になってくれそうです(^-^)

2016.10.10
************************************
まだ抱っこは出来ませんが、撫でることや
他の猫と仲良くお昼寝をして過ごせるようになりました♪

他の猫より一層警戒心の強い子で
普段と変わった事(体重測定やケージの位置替え等)が起きると
すごく警戒し唸って怯えます(^^;)

当会では周りの猫たちの入れ替わりがあったり
知らない人の出入りがあったりと刺激も多くあるため
神経質な子にとっては落ち着ける環境ではないのかもしれません。
家庭に入り、刺激の少ない生活を過ごすことができれば
人慣れも進むと思われます。

また、人に慣れた猫と一緒に過ごせれば
タラバの警戒心も和らぎそうです。

2019.02.17
************************************

尚、ご譲渡は避妊・去勢手術・健康診断・混合ワクチン接種・感染症検査・
マイクロチップ挿入等、全て終了してからとなります。
ご譲渡には、手術代等実費費用を頂戴しております。
詳しくは以下の譲渡にあたってのページをご覧ください☆
http://shippo.or.jp/02/boshu.html

************************************

*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◆ 古株🐈さんたち。 2019.08.02
♢ 仲良し猫たちの日常のひとコマ♬ 2021.2.2
タグ: 里親
posted by しっぽ@ねこ at 11:37 | 募集中@♂ | 更新情報をチェックする

2014年11月23日

シロ

COS14070.jpgCOS14070
仮 名:シロ
引上場所:しっぽの会 引き取り預かり
種類・特徴: 白×クリーム
性 別:オス 
推定年齢:2014/11月時点で推定4~6歳
猫エイズ(+) 猫白血病(−)
4種ワクチン/健康診断/去勢済
マイクロチップ

野良猫として保護され、当会にやって来たシロ。
身体全体が汚れていて、毛艶もよくないことから
過酷な野良生活を送ってきたことが覗えます。
まだ環境の変化に戸惑っているのか、警戒気味です(^^;)
ですが、ご飯は良く食べ 元気いっぱい!
人が近くに来ると「 シャーッ 」と挨拶してくれますが
抵抗無く 素手で抱えてバリケンに入れることはできました。
時間が経過すれば、今の環境や人に慣れてくれると思います★
寄り目で、クルンッとした可愛らしい瞳がチャームポイントです!
どうぞシロに会いにいらして下さい♪

*******************************
だいぶ、環境に慣れてきたのか威嚇することは減りました♪
薄汚れていた毛もキレイになりクリーム色のような毛色に
大変身して、さらにイケメンになったシロ★
早く、新しい家族ができますように・・。

2015.01.28
*******************************
威嚇することはほとんどなくなりました。
とにかく猫が好きなようで、長く同じ部屋に居る子だけでなく
新入りの猫とも自ら仲良くしようとしてくれる優しい子です。

人にもだいぶ慣れ、こちらからしつこく追いかけたり
しなければ同じ環境にいても穏やかに過ごしてくれます。

撫でられることにも慣れてきて、人にも興味を持ち始めて
いるので、気長に向き合えば人が好きな子になってくれそうです。

人が好きな猫と一緒に暮らせると、
人慣れも早く進みそうです♪

2017.04.02
*******************************
知っている人には警戒はほとんどせず、
撫でさせてくれるようにもなりました。
ご飯の時間になるとキュートな声で鳴いて催促したり
スリスリと甘えてきたりと可愛らしい子です。

長時間の抱っこは難しいですが部屋を移動する時に
抱きかかえて移動することは出来るようになり
だいぶ人慣れもしてきたと思います。

警戒心は強いので環境が変われば再び神経質になる事は
あると思いますが、時間が経てば人との生活にも
慣れてくれそうです!

他の猫と仲良くできる子なので、猫の居ないお家で
人と生活するよりは、他の猫と過ごすことができれば
人馴れや新しい環境に慣れるのも早そうです!

2019.02.17
*******************************

*** 当会での様子は下記のレポートをご覧ください ***
◇ 飼い主さん募集の猫たち★芳秋・ルイト・シロ★ 2017.04.07
◆ ★今週のしっぽニャンコ~ シロ編 ~★ 2015.06.12
♢ しっぽの会の保護猫たちの様子その2 仲良し猫たちの日常のひとコマ 2021.02.16
posted by しっぽ@ねこ at 11:12 | 募集中@♂ | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。